2009年3月16日(月) 10:00-17:00

第111回 研究集会

開催場所

東京工業大学 大岡山キャンパス

(東工大の正門を入って、すぐ右手の建物)
東京工業大学百年記念館フェライト会議室
(東京都目黒区大岡山2-12、大井町線或いは目蒲線大岡山駅下車)
http://www.libra.titech.ac.jp/cent/welcome5.html
テーマ Siナノテクノロジーとスピントロニクス
担当 シリコンナノテクノロジー研究委員会

プログラム

1.(10:00-10:05)
開会の挨拶

2. (10:05-10:45)
同位体制御技術とスピン応用
伊藤 公平(慶大)

3. (10:45-11:25)
TMRロジック
羽生 貴弘(東北大)

4.(11:25-12:05)
ナノオーダー制御高性能トンネル磁気抵抗素子
湯浅 新治(産総研)

5.(13:20-14:00)
スピン電界効果トランジスタ
新田 淳作(東北大)

6.(14:00-14:40)
スピンMOSFET
菅原 聡(東工大)

7.(14:40-15:20)
分子スケールへテロ構造へ向けたカーボンナノチューブの可能性
石橋幸治(理研)

8. (15:40-16:20)
カップルドットにおける電子スピン操作
藤沢 利正(東工大)

9.(16:20-17:00)
ホイスラー合金を用いた強磁性トンネル接合の磁気抵抗効果と界面制御
安藤 康夫(東北大)

懇親会 (17:30-19:00)
このページの上部へ