2004年6月26日(土) 10:00-17:00

第62回 研究集会

超高速情報通信システムの高度化のために、SiGeをベースとしたIV族混晶半導体を用いた超高速情報通信・処理デバイスの進展が待望されています。電気学会超高速SiGeデバイス材料技術調査専門委員会では、電子材料技術、デバイス応用、回路設計などの専門家を交えて、現状の問題点を明らかにし、今後の研究開発指針を得るために、2年間調査検討を進めてきました。その活動最終報告会として、応用物理学会 シリコンテクノロジー分科会 Si新機能デバイス研究委員会と共催で、研究集会を開催します。多数の皆様に参加頂きご議論頂くようお願い申し上げます。

開催場所

東京農工大学 工学部 新1号館 1F 0111番大講義室

小金井市中町2-24-16、中央線東小金井駅南口から徒歩8分、武蔵小金井駅南口 https://annex.jsap.or.jp/silicon/shousai/map62.GIF
テーマ 超高速SiGeデバイス材料技術の最新動向
参加費 参加費2400円(応用物理学会シリコンテクノロジー分科会会員、電気学会会員)
共催 電気学会 超高速SiGeデバイス材料技術調査専門委員会 応用物理学会 シリコンテクノロジー分科会 Si新機能デバイス研究委員会

プログラム

(1)はじめに  室田淳一 (東北大学) <10:00-10:10>

(2)SiGeCプロセスにおけるガス精製/除害技術 <10:10-10:30>
富田修康、羽坂 智 (日本酸素)

(3)超高速SiGeデバイス量産に向けた縦形SiGeエピタキシャル成長装置 <10:30-10:50>
国井泰夫、黒河治重、室田淳一* (日立国際電気、*東北大学)

(4)枚葉式エピ装置とSi/SiGe系薄膜成長への適用  <10:50-11:10>
武藤勝彦 (日本エー・エス・エム)

(5)無歪SiGeバッファー層の欠陥制御と高品質化 <11:10-11:30>
酒井 朗、財満鎭明、安田幸夫 (名古屋大学)

(6)基板非加熱ECRプラズマ照射によるSi-Ge系薄膜のCVDエピタキシャル成長<11:30-11:50>
櫻庭政夫、武藤大祐、森 聖樹、菅原勝俊、室田淳一 (東北大学)

(7)非晶質基板上におけるSiGe薄膜の低温成長 <11:50-12:10>
宮尾正信、角田 功、菅野裕士、佐道泰造、権丈淳 (九州大学)

昼食 <12:10-13:30>

(8)GeドットデバイスとSiGe共鳴トンネルデバイス <13:30-13:50>
須田良幸、北山大祐、前川裕隆 (東京農工大学)

(9)SiGe-PINダイオードの高速リカバリメカニズム <13:50-14:10>
廣瀬文彦 (山形大学)

(10)歪み制御によるショットキーバリアエンジニアリングを用いたサブ100nmショットキーソース/ドレインMOSFET<14:10-14:30>
池田圭司、山下良美、遠藤 聡、彦坂康己、三村高志 (富士通研究所)

(11)SiGe/SiヘテロMOSFETにおけるヘテロ界面準位密度の直接測定と低周波雑音特性<14:30-14:50>
土屋敏章、室田淳一* (島根大学,*東北大学)

(12)サブ0.1um SOI-MOSFETのためのSiGe Elevated Source/DrainとNiSilicide <14:50-15:10>
栗野浩之、坂口武史、呉 赫宰、沈 正七、小柳光正 (東北大学)

休憩 <15:10-15:30>

(13)高性能サブ100nm CMOS用の新しい多結晶ゲート制御技術 <15:30-15:50>
上嶋和也 (日本電気)

(14)ひずみSOI CMOS技術 <15:50-16:10>
高木信一*,***、水野智久**、手塚 勉**、杉山直治**、 沼田敏典**、臼田宏治**、中払周**、守山佳彦**、古賀淳二**、田邊顕人**、 平下紀夫**、 入沢寿史**、 前田辰郎***(*東京大学、**MIRAI-ASET、***MIRAI-AIST )

(15)SiGeデバイスの無線端末への適用 <16:10-16:30>
末松憲治、谷口英司、新庄真太郎 (三菱電機)

(16)SiGe HBT/BiCMOSの高速・高周波通信用ICへの応用 <16:30-16:50>
増田 徹、白水信弘、中村宝弘、花沢 聡、田邊正倫、三浦 真、冨成達也、島本裕己、橋本 尚、原田 卓、長嶋敏夫、鷲尾勝由 (日立)

(17)まとめ 財満鎭明 (名古屋大学) <16:50-17:00>

このページの上部へ